プロのスポーツ選手や芸能人…
今、活躍している人はどんな風にして夢を叶えたのでしょうか?
卒業文集や考え方…読んでみると、夢を叶えるヒントが見つかるかもしれません。
■あの有名人はどんな風に夢を叶えたのか?
1.夢を叶えるためには具体的な目標設定から!有名人の卒業文集
1-1.ナインティナイン 矢部浩之(お笑い芸人)の文集
出典:ameblo.jp
現在、ベーブルースの二つぐらい下に位置しています。
そのうちとりあえず、ベーブルースの位置をいただきます。
そして、2丁目劇場をしきってダウンタウンの位置を頂きます。
それから、東京に進出してとんねるずの位置をいただきます。
そして、エレベーター式にたけしの位置をいただくと同時欽ちゃんはその時点でおびえています。
その結果私たち99がお笑い界の帝王となるのです。
1-2.プロゴルファー石川遼の卒業文集
出典:altermas.jp
石川 遼
二年後…中学二年生、日本アマチュア選手権出場。
三年後…中学三年生、日本アマチュア選手権(日本アマ)ベスト8。
四年後…高校一年生、日本アマ優勝、プロのトーナメントでも勝つ。
六年後…高校三年生、日本で一番大きいトーナメント、日本オープン優勝。----------
八年後…二十歳、アメリカに行って世界一大きいトーナメント、マスターズ優勝。これを目標にしてがんばります。最後のマスターズ優勝はぼくの夢です。それも二回勝ちたいです。みんな(ライバル)の夢もぼくと同じだと思います。でも、ぼくは二回勝ちたいので、みんなの倍の練習が必要です。みんなが一生懸命練習をしているなら、
ぼくはその二倍、一生懸命練習をやらないとだめです。ぼくはプロゴルファーになって全くの無名だったら、
「もっとあのときにこうしていれば…」とか後悔しないようにゴルフをやっていこうと思います。来年には埼玉の東京GCで行なわれる「埼玉県ジュニア(中学の部)」で優勝したいです。今は優勝とか関係ありません。
中学生になってからそういうことにこだわろうと思います。高校生で試合に優勝すると、外国に招待してくれますその試合で世界から注目される選手になりたいです。ぼくは勝てない試合には今は出ません。ぼくの将来の夢はプロゴルファーの世界一だけど、
世界一強くて、世界一好かれる選手になりたいです。
1-3.プロ野球選手 イチローの卒業文集
出典:altermas.jp
一流のプロ野球選手になることです。そのためには
中学、高校と全国大会へ出て、
活躍しなければなりません。活躍できるようになるには
練習が必要です。僕は三歳の時から
練習を始めています。三歳から七歳までは、
半年ぐらいやっていましたが、三年生の時から今までは、
三百六十五日中、三百六十日は、
激しい練習をやっています。だから、一週間で友達と遊べる時間は
五、六時間です。そんなに練習をやっているんだから、
必ずプロ野球の選手になれると思います。そして、
その球団は中日ドラゴンズか、
西武ライオンズが夢です。ドラフト入団で契約金は、
一億円以上が目標です。僕が自信のあるのは、
投手と打撃です。去年の夏、僕たちは
全国大会へ行きました。そしてほとんどの投手を、見てきましたが
自分が大会ナンバ-ワン投手と確信でき、打撃では県大会四試合のうちに、
ホ-ムランを三本打ちました。そして、全体を通じた打率は
五割八分三厘でした。このように、自分でも
納得のいく成績でした。そして、僕たちは
一年間負け知らずで野球ができました。だから、この調子で、
これからもがんばります。そして、僕が一流の選手になって
試合に出られるようになったら、お世話になった人に招待券を配って
応援してもらうのも夢の一つです。とにかく一番大きな夢は
プロ野球選手になることです。鈴木一朗
1-4.元サッカー選手 中田英寿の詩
『目標』 2組10番 中田英寿
力強く歩きたい と思った
くたびれて 疲れ果てて
自分に負けそうになりながら
幾たびも幾たびも 思い直して
もっと力強く進みたい と願った
そして 新しい年が来ると
その新しい年が笑いかけてくれた
汚れてない 新鮮な風と光が
いつでも 向こうから声をかけてくれた
きみ 目標は きみが選んだのだよ
自分で選んだ 一つの大事な目標が
むこうから私を救ってくれるのだ
1-5.プロテニス選手 錦織圭の卒業文集
『ぼくの夢』 錦織 圭
この六年間で一番思い出に残ったことは
テニスで日本一になったことです。
練習で一所懸命やった結果が
出たと思います。
全国選抜や全国小学生大会、
全日本ジュニアの三つの試合で
優勝しました。
一試合一試合を「絶対勝つぞ」
と思ってやりました。
そして「優勝」までいけた時は、
すごくうれしかったです。
ぼくはテニスのラリーが
長く激しく続くところが好きです。
いろいろなコースに打ち分け、
深く打ったり短く打ったりします。
チャンスボールがきた時、
強いボールを打つのが好きです。
決まった時はすごく気持ちがいいです。
このショットがいつも打てるように
練習していきたいです。
試合に出ることで友達が増えました。
友達が増えたおかげで
いろいろな話をしたり
いっしょに練習できたりできます。
それもテニスが好きな一つです。
これからは誰だれにも負けないように、
苦しい練習も絶対にあきらめずに
全力でとりくんでいこうと思います。
夢は世界チャンピオンになることです。
夢に向かって一歩一歩がんばっていきます。
1-6.プロサッカー選手 本田圭佑の卒業文集
出典:altermas.jp
サッカー選手になりたいと言うよりなる。世界一になるには
世界一練習しないとダメだ。だから今ぼくはガンバっている。
今はヘタだけれどガンバって
必ず世界一になる。そして 世界一になったら
大金持ちになって親孝行する。Wカップで有名になって
ぼくは外国から呼ばれて
ヨーロッパのセリエAに入団します。そして レギュラーになって
10番で活躍します。一年間の給料は40億円はほしいです。プーマとけいやくして
スパイクやジャンバーを作り世界中の人がこの僕が作った
スパイクやジャンバーを
買って行ってくれることを夢みている。一方 世界中のみんなが注目し
世界中で一番さわぐ4年に一度の
Wカップに出場します。セリエAで活躍しているぼくは
日本に帰り ミーティングをし
10番をもらってチームの看板です。ブラジルと決勝戦をし
2対1でブラジルを破りたいです。この得点も兄と力を合わせ
世界の強ごうをうまくかわしいいパスをだし合って
得点を入れることがぼくの夢です。
2.行動力しかない?夢を叶えるための名言集
2-1.松下幸之助 (日本の実業家・パナソニック創業者)…松下幸之助のお金に関する名言
失敗すればやり直せばいい。やり直してダメなら、もう一度工夫し、もう一度やり直せばいい。
とにかく、考えてみることである。工夫してみることである。そして、やってみることである。失敗すればやり直せばいい。
2-2.三浦知良(プロサッカー選手)
進むべき道、進んでいける道を見つけて一歩ずつ、進んでいけばいい。
2-3.イチロー(プロ野球選手)
2-4.リンカーン(アメリカ合衆国第16代大統領)
2-5.秋元康(日本の作詞家・放送作家)
問題は、やるかやらないかなんです。
3.まとめ
夢を叶える方法…実際に夢を叶えてきた人から学ぶことは、非常にシンプルです。
イチローだって、最初から何本もホームランが打てた訳ではありません。
強靭な精神だった訳でもありません。
作文に書いているように、コツコツと積み重ねてきたのです。
練習してきたのです。
目標設定を明確にすることができれば、行動すべきことがおのずと見えてきます。
そして、それを積み重ねる…
諦めなければ夢は叶います。
夢を夢で終わらせないためにも、少しずつでもいいので行動し前進していきたいですね。