ヨーロッパ 旅行

西村泰一のヨーロッパ旅行記 イタリア・ローマ編(2017.10.24~)

更新日:

2017年10月に行ったヨーロッパ旅行記 イタリア・ローマ編です。 →ドイツ編 →イタリア・ベネチア編

 

1.ローマ (交通・レストラン)

ローマは遺跡や歴史的建造物が非常に多く、街全体が世界遺産のような街です。
下記のような遺跡が至るところにあります。

1-1.ローマの遺跡

 

1-2.ローマの遺跡2

さらに、ローマの素晴らしいところは、このように歴史的建造物と新しい建物との調和が取れている所です。

1-3.ローマの街並み

ローマ市内の中心部の画像です。非常に美しい街がずっと維持されています。

1-4.ローマの街並み2

 

フィウミチーノ国際空港からからテルミニ(ローマ中央駅)までノンストップで30分で走る電車(レオナルド・エクスプレス)がありますが、これは14€と少し高いです。 ローマの街は、道路が石畳のままなので、スーツケースを引いて歩くのは非常に困難で、少しでも駅から離れるとタクシーに乗らざるをえません。
タクシーは、フィウミチーノ空港からローマ市内までは48€の固定料金制度なので、電車+タクシーでも結局あまり変わらないです。
よって、テルミニの駅前のホテルでない限り、空港からタクシーで移動した方がいいと思います。

 

1-5.レストラン ローマでの食事

ローマは非常に美味しいストランがたくさんあります。値段は日本より少し高目です。気を付けないといけないことは、開店時間が日本と比べて遅いことです。
ランチタイムは12:30~が普通です。2時間で閉まり、ディナータイムは19:30~です。
しかも時間にルーズなので開店時間の15分後くらいにやっと開ける場合もよくあります。
店の前で開店を待っていても「お待たせしました」と言われることはありません(笑)

1-6.ローマでの食事2

1-7.ローマでの食事3

1-8.ローマでの食事4

ただ、ピザやパスタを出しているようなカジュアルなお店は、朝から夜までずっと空いています。イタリア観光している最中、小腹がすいた時に食べることができるので、大変便利です。

いいレストランが多いですが、一般的に日本よりかなり高いです。さらに観光客相手だとチップをくれと堂々と言ってきます。
伝票を見て、サービス料とタックスが入っているときは、「サービス料が入っている」と主張していいと思います。

 

1-9.地下鉄の切符

1.5€でどこまででも乗れます。地下鉄の問題ですが、切符の自動販売機がよく故障して発券されない、お釣りが出ないこともよくあります。
また自動改札も開かないことがよくありますので、そのときは横に移動して入ってください。

地下鉄はAとB線、2本しかありません。そのせいかものすごく混んでいます。
理由は、ローマは遺跡だらけの街なので掘るとすぐに遺跡が出てきて工事ができないらしく、地下鉄はこれだけしかないと聞きました。

観光名所はローマ市内の中心部に集中しています。歩いて回ることができるエリアですが、とはいえ実際に歩いて回るとかなり大変です。
観光スポットを周回している観光バスが4社ほどあります。
どこも2階建てで2階がオープンタイプになっているバスです。僕がいつも使っているのは、この赤いバスです。

24時間で25€するので少々高いですが、オーディオガイドがついていて日本語もあります。
ローマの観光スポットを一通り回るのはこれがいいと思います。
乗り降りはもちろん自由で何度でも乗れるので、足が疲れてきたらしばらくバスに乗って街を眺め、また降りて観光するという感じで市内観光をしてると朝から夕方まで1日観光でも疲れないのでおすすめです。

1-10.観光バス

1-11.観光バス2階

1-12.バスのチケット売り場

チケットを売っているところです。バスのチケット(25€)だけでなく観光地の入場券もここで売っています。

1-13 チケットを売っている人

観光客に声をかけてバスのチケットを売っている人もいます。

そして、いつも行くのがバチカン市国です。ローマ観光で一番有名なスポットだと思います。バチカン市国という独立国ですがローマから普通に歩いて入っていけ国境も何もありません。

 

2 バチカン博物館

博物館へ行くには、地下鉄のAの線に乗り、オッタビアーノ駅でおります。そこから博物館へは歩いて行くことができます。

2-1.博物館の入り口

右端が入り口です。城壁沿いに人が並んでいますが、いつもこんな感じで長蛇の列で、1~3時間並ばないといけないぐらい延々と列が続いています。

でも並ばなくていい方法がいくつかあるので安心して下さい。

簡単な方法としては、地下鉄の駅から歩いていると旅行会社の人が声をかけてきます。
それを買うとその人たちが連れて行ってくれるので、並ばずに行くことができます。
ただその方法が一番高いです。
その場合は、高い値段を言ってくるので、値切るとある程度まで下がります。
それでも高いですが、簡単な方法といえば簡単な方法です。

2つめの方法は、上の2階建てバスのチケット売場の看板にも書いているように30€でバウチャーを買えて、これでも同じく並ばずに入ることができます。

最後に、僕は事前にネットで予約をしておきます。それが一番安い方法です。僕は予約をオススメします。
下にネット予約の方法を書いているので参考にして下さい。

予約していくと、城壁沿いに並んでいる、右側のレーンの係りの人に「チケット持っているよ」というと、
右側のレーンを進んでいくと全く待たずに入れます。

2-2.バチカン博物館の入場券

バチカン博物館には25個の美術館があります。
全部見ようとすると、1週間かかっても見れないぐらいあります。

ざっと見るとしても、最低3時間は必要かと思います。
行くときは、スニーカー、歩きやすい恰好で行ってください。
それとタンクトップやショートパンツなど露出が多い服装はNGです。


2-3.オーディオガイドを借りるところ

入場すると、エスカレーターが上がったところにオーディオガイドがあります。
日本語のオーディオガイドを借りて下さい。
借りないと何にもわからないので、オーディオガイドは借りることをおススメします。


2-4.オーディオガイド

オーディオガイドはレシーバーになっていて、耳に当てて聞くようになっているんですけど、
1日これを耳に当てていると、左手でずっと持っていないといけないので、結構疲れるんです。

そのためにイヤホン付けていますけど、これは自前のイヤホンです。
これを持っていくとイヤホンをつけて聞けるので、これは便利です。
よってイヤホンを持って行かれることをおススメします。

博物館の中の主な画像です。こういったものが延々とあります。
博物館の中は結構混んでいます、興味深いものが本当にたくさんあるので、興味のあるところだけざっと見るという風にして進まないと
いつまでたっても終わりません。博物館の中は写真を撮ってもいいです。

2-5.バチカン博物館の中

最後にシスティーナ礼拝堂があります。システィーナ礼拝堂だけは写真を撮ることができません。

そこで博物館は終わりです。かなり疲れていると思いますが、一気に隣のカトリックの総本山であるサンピエトロ大聖堂を見て下さい。その方が効率よく観光ができます。

 

3.サンピエトロ大聖堂

サンピエトロ大聖堂は無料で見ることができますが、写真で見るとわかるようにたくさんの人が並んでいます。
これは並ばないと入ることができません。

僕はキリスト教徒でもなくまったく無宗教人間ですが、
ここに来ると何とも言えない厳かな気持ちになれます。

今まで経験したことがないいい気持ちになれて、
帰ってくるとまたすぐ行きたいと思います。

これは自分でもとても不思議です。

3-1.サンピエトロ大聖堂

3-2.大聖堂側から広場

3-3.サンピエトロ大聖堂の中

サンピエトロ大聖堂は中に入れて、上に上がることもできます。
ただ上がるのは相当大変です。
途中までエレベーターまで上がることができますが、大部分は階段で上がることになります。
上にいくほどどんどん細くなっていき、斜めになってきてまっすぐ立ってあるけなくなってきて、最後は手すりもなく、ロープにぶら下がるような形で上がります。
一方通行なので逆戻りができませんので、頑張って上がってください。

3-4.サンピエトロ大聖堂 上に登る階段

 

最後まで上がるとローマの美しい街並みが見えます。上に登のは大変ですがこの景色を見ると感動するのでぜひ挑戦して頂きたいと思います。

3-5.サンピエトロ大聖堂の上から


4. コロッセオ

次に有名なスポットは『コロッセオ』です。
コロッセオは地下鉄Bで行って下さい。駅の名前も『コロッセオ』になります。
地下鉄の駅を出たところです。

4-1.コロッセオ駅

駅の前にコロッセオがあるので絶対に迷うことはありません。コロッセオもバチカン市国の博物館と同じで、たくさんの観光客が並んでいます。

この並ばずに入る方法も博物館のときと同じです。現地でチケットを買うか事前にネット予約をしてください。
これらが一番安く、並ばずに入ることができますし僕はネット予約をおススメします。

コロッセオのネット予約の方法も下に掲載しています。

4-2.コロッセオ

コロッセオは非常に有名な競技場で、写真などで良く見られると思います。

4-3.コロッセオの中

中はとっても広いんですけど、5万人収容なので、日本の球場と変わりません。観光する時間はそれほどかかりません。

4-4.オーディオガイド

スマホで音声ガイドです。これで聞くという形になっています。

コロッセオ付近はコロッセオの他にフォロ・ロマーノとパラティーノの丘があります。
入場券は3つ共通券になっています。


4-5.コロッセオ・フォロ・ロマーノ・パラティーノの丘 入場券

4-6.フォロ・ロマーノ

半日あれば3つ回れます。

 

5.バチカン博物館 オンラインネット予約の方法

予約サイト

① イタリア語・英語がありますので、英語サイトに入ります。

② メニューが出てくるので、上から2番目のADMISSION TICKETSをクリックします。

③ "VATICAN MUSEUMS AND SISTINE CHAPEL" クリックしてください。

④ 年、月と人数を選びます。終われば、右下のネクストを押し次に進んで下さい。


⑤ 日を選びます。

⑥ 時間が出てきます。自分の行く時間を選んでください。

(実は、時間通りいかなくても大丈夫です。何時に行っても入れるのでだいたいでOK)

⑦購入するチケットを選びます。一番上が入場券のみ(17€)です。3番目はオーディオガイドがついている券です。僕はいつもこれを選んでいます。人数を入れます。

ちなみにネット予約すれば、並ばなくていい代わりに予約料金として4€取られるので合計21€。(現地では30€~35€取られます。)

⑧ フォームに入力していきます。ローマ字で入れて下さい。CITYは入れる必要はありません。
e-mailは絶対に間違えないようにしてください。必ずコピペで入れて下さい。間違えるとバウチャーが届きません。お金を払っただけになってしまいますので、メールだけは間違えないようにしてください。

その下は同行者の名前です。現地に一緒に行く人を入力して下さい。

注意書きを見ましたか?というチェックを入れて、一番下のセキュリティ欄に文字を入れて、下の予約ボタンを押してください。

次の画面はクレジットカード番号を入力する画面になります。

⑨ こちらの入力が全て終わると、このようなPDFが送られてきます。
これはバウチャーで入場券ではありません。これを印刷して持って予約者専用の窓口に行ってチケットをもらい入場します。

 

6.コロッセオ予約方法

コロッセオの公式サイト に行き、左下のBUY NOWを押します。

②コロッセオの場合もリザベーションフィーが2€かかります。当日直接行けば、12€で入れますが長蛇の列に並ばないといけません。その時間を考えると2€は安いものだと思います。

③私たちは日本人なので、EU以外の大人を選びます。それから下で人数を設定します。設定できたら、Add to Cartを押して下さい。

④金額が出てきます。check outを押します。

⑤ 進むと名前等を入力する画面になります。メールアドレスは絶対間違えないようにしてください。下の注意書きを読んだというところ、2つチェックを入れてBUY NOWを押して下さい。

⑥次のクレジットカード情報を入れると、メールでPDFが画像が送られてくるので印刷し、現地の窓口に持って行って下さい。

次はイタリア・ベネチアと続きます。

 

-ヨーロッパ, 旅行
-, , ,

Copyright© ネット起業のパイオニアが教える! 一生お金に困らないネットビジネス講座 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.